本文へ移動

2015年10月

10月の活動(主なもの)

1日
人権ゼミナール打ち合わせ/事務局会議
2日
県子ども女性相談センター取材/岡山県総社市教育委員会研修会
6日
高松市打ち合わせ(人権・同和問題指導者研修会シンポジウムについて)
7日
三豊市職員研修会
8日
三豊市職員研修会/寒川高校打ち合わせ(講演会について)
9日
尾道市人権擁護委員会研修会/県立坂出高校と打ち合わせ(報告書について)
14日
東かがわ市打ち合わせ(基本計画について)/松江市企同協研修会
15日
松江市企同協研修会(JR四国、香川労働局、JR高松駅見学)/高松市立太田小学校打ち合わせ(遠足「人権教室」について *解説)
19日
朝日新聞取材
20日
香川県人権・同和教育研究大会
21日
県・健康福祉部職員研修会/善通寺市立竜川小学校教職員研修会
22日
丸亀市人権政策推進審議会
23日
社会福祉センター打ち合わせ(シンポジウムについて)/三豊市立辻小学校講演会
24日
香川県就学前人権教育研究集会
28日
城辰小学校4年生「人権教室」/じんけんフェスタ打ち合わせ
29日
善通寺市立与北小学校打ち合わせ(「人権教室」について)
31日
高松市上天神文化センター文化祭

解説 人権教室

「香川部落解放・人権啓発センター」(丸亀市川西町南)1階にある香川県人権啓発展示室は体験型展示啓発施設で、2003年にオープンした。県が県民啓発の拠点施設と位置付けているもの。同和問題からユニバーサルデザインまで、展示物を見たり触れたりしながら体験型人権学習ができる県内唯一の施設。社会人や学校生徒の利用が多い。学校生徒を対象としたプログラムが「人権教室」で、ユニバーサルデザインや部落問題、点字体験などが人気メニューである。
丸亀市立城辰小学校はセンターが校区内にあり全学年が利用している。1年生はセンターに隣接する児童館や児童公園を訪問、2年生は金山文化センターで職員と交流する。3年生は児童館の行事で学ぶ。4年生はセンターでバリアフリーやユニバーサルデザイン、環境保護などを学習し、5年生は展示室で点字名刺作りや住む所によって差別を受けている人のことを学習する。6年生は社会科で部落史を学び、展示室で太鼓や革の見学、斃牛(へいぎゅう)処理の話を聞く。児童館では識字学級活動を学ぶ。
 高松市立太田小学校は6年生が遠足で訪れ、展示室センターと隣接する金山文化センターの両施設で人権・同和学習を深める。最近は県内外から高校生の利用が増えている。
来館者の多くは「展示室学習はいろいろなものを見たり触れたりすることで分かりやすい」という。
特定非営利活動法人香川人権研究所
〒763-0092
香川県丸亀市川西町南715-1
TEL.0877-58-6868
FAX.0877-28-1011
TOPへ戻る