本文へ移動

2018年7月

 研究所だより

7月の人権ダイアリー この日なんの日

7月1日 「香川県部落差別防止条例」施行(1996年)

7月2日 大阪府、差別身元調査をしていた調査会社2社へ立ち入り調査(1998年)

 結婚の際に部落出身を隠したとして青年に結婚誘拐罪適用

7月6日 小豆島に集中豪雨 同和地区で急傾斜地崩落 10名死亡(1974年)

7月10日 同和対策事業特別措置法が公布される(1969年)

7月11日 香川県水平社創立大会、観音寺市で開催される(1924年)

7月11日 香川人権研究所、設立総会が開かれる(1999年)

7月16日 政府、国会答弁で高松結婚差別裁判に謝罪(1946年)

7月29日 杉原千畝、リトアニア日本大使館でユダヤ人難民にビザ発給開始(1940年)

7月の活動(主なもの)

2日
丸亀市立城辰小学校4年生人権教室
3日
かがわ人権なっとく塾(3日目)
5日
第65回四国地区人権教育研究大会香川大会
6日
第65回四国地区人権教育研究大会香川大会
17日
第1回啓発担当者のつどい
22日
高松市立木太小学校打合せ(研修会について)
23日
香川県農政課打合せ(研修会について)/まんのう町打合せ/坂出第一高校生徒人権教室
25日
DSブランド打合せ(HPについて)/香川県立坂出高校生徒人権教室/部落解放・人権政策確立要求香川県実行委員会総会/丸亀市立城辰小学校教職員研修会
26日
丸亀市立南中学校教職員研修会/丸亀市立南中学校生徒人権教室
27日
じんけんフェスタ2018打合せ
30日
高松市立国分寺南部小学校教職員研修会/高松市立第一小・中学校教職員研修会/善通寺市立与北小学校打合せ(研修会について)
31日
三好市人権教育推進協議会研修会/香川県立香川丸亀養護学校教職員研修会

高齢者疑似体験(解説)

 香川人権研究所では、体験型人権研修の一環として高齢者疑似体験を香川県人権啓発展示室(丸亀市川西町南)で実施しています。(無料)特殊なゴーグルを装着し80歳以上の方の見え方(白内障や緑内障など)を、特殊なヘッドホンを装着し老人性難聴を、肘や膝関節の可動域の狭さを、さらに筋力の低下なども体験できます。体験を通して高齢者に対する配慮の仕方を学ぶことができます。申し込みは香川人権研究所☏0877-58-6868。左の写真はその様子(写真提供=香川人権啓発企業連絡会)
特定非営利活動法人香川人権研究所
〒763-0092
香川県丸亀市川西町南715-1
TEL.0877-58-6868
FAX.0877-28-1011
TOPへ戻る