本文へ移動

2013年8月

8月の動向(主なもの)

1日
高松市立下笠居中学校ブロック教職員研修会
2日
高松市立玉藻中学校ブロック教職員研修会/仲多度郡同和問題講演会
3日
高松市ユニバーサルデザインフェア・JR高松駅見学会(4日まで)
5日
丸亀市立城西小学校教職員研修会/さぬき市職員研修会
6日
県市町生活保護担当職員研修会
7日
高松市立木太中学校教職員研修会
10日
高知県黒潮町人権研修会(11日まで)
17日
善通寺市立善通寺東中学校生徒同和問題学習会
19日
「網の目」意見交換会結団式/事務局会議
20日
高松市立桜町中学校ブロック教職員研修会
21日
岡山県和気町藤野会館研修会
22日
県立多度津高校2年生人権学習会/県立坂出工業高校人権委員学習会
23日
県農政部職員研修会/洲本市研修会
26日
東かがわ市立福栄小学校教職員研修会兵庫県加古川市人権教育指導委員会学習会
27日
高松市立牟礼中学校ブロック教職員研修会/丸亀市立郡家小学校教職員研修会
29日
高松市立香南中学校ブロック教職員研修会/三豊・観音寺学校組合立三豊中学校教職員研修会/四国中央市土居公民館講演会
30日
徳島県美馬市人権擁護委員研修会
31日
愛媛県立今治西高校人権委員会学習会

「網の目」意見交換会

 県内すべての自治体と部落解放同盟香川県連合会による部落差別解消に向けた意見交換会が毎年8月から9月に実施される。行政からは同和行政の取り組みや差別事象の発生状況などが報告され、同連合会からは部落差別解消にむけた行政への要望が出される。登録型本人通知制度をどう充実させるかなど今年の主なテーマ。1973年、同和対策特別措置法(1969)年に基づき特別対策事業の具体化を求めて始まった香川独自の取り組み。当時、県内43自治体をくまなく回ったことから「網の目」と呼んだ。同法失効後、現在では同和行政をめぐる意見交換の場となっている。
特定非営利活動法人香川人権研究所
〒763-0092
香川県丸亀市川西町南715-1
TEL.0877-58-6868
FAX.0877-28-1011
TOPへ戻る