2014年11月
11月の動向(主なもの)
5日
| 丸亀市立城辰小学校4年生「人権教室」/綾川町職員研修会
|
6日
| 労働局と協議(推進委員研修会について)/高松市と協議(人権・同和問題指導者講座について)
|
8日
| 四国ブロック部落解放共闘学習交流会
|
10日
| 事務局会議
|
11日
| 観音寺ふれあい文化センター運営委員研修会/高松市企業人権講演会
|
12日
| 丸亀市と協議(人権啓発指針について)/綾川町職員研修会
|
14日
| 丸亀市人権政策推進審議会
|
15日
| 県庁退職者会講演会
|
16日
| 三豊市立上高野小学校と協議(人権教室について)
|
17日
| 香川県高齢者問題懇談会講演会/高松市人権・同和問題指導者講座
|
18日
| 鳥取県湯梨浜町研修会/丸亀市立飯野小学校と協議(人権教室について)
|
19日
| 観音寺市幹部職員研修会
|
20日
| かがわ人権ゼミナール1日目 *解説
|
21日
| 高松市立玉藻中学校講演会
|
22日
| 三豊市立詫間中学校講演会
|
25日
| 高松市立仏生山小学校講演会
|
26日
| かがわ人権ゼミナール2日目
|
28日
| 高松市立太田小学校6年生「人権教室」
|
29日
| 高知県四万十市「人権教室」
|
30日
| 鳥取県八頭社会福祉協議会研修会
|
解説 かがわ人権ゼミナール
人権育啓発推進法および香川県人権教育啓発基本計画に準拠し、地元の人権問題や新しい人権情報を分かりやすく提供する目的で、毎年人権週間に合わせて開催しています。対象は問わず、とくに人権問題は初めてという人が参加しやすいように心がけています。人権教育や市民啓発に従事する行政職員、人権・同和教育や生涯学習に携わる教職員、企業の研修担当者などが多く参加しています。毎年高松テルサで開催し、のべ200人が参加しています。今年は危険ドラッグ問題、積水ハウス社のセクハラやパワハラ対策、身元調査とプライバシー問題、体験型人権・同和研修などを取り上げました。